トピックス

2023.08.16
2024年度の入園児募集をしております。
2023.04.12
4月3日から2023年度がスタートしました! 今年度もどうぞよろしくお願いします!
2023.04.02
先日、卒園式を行い、卒園児を送り出すことができました。 ご協力いただいたみなさまに感謝申し上げます。 4月3日より、2023年度(令和5年度)がスタートします。 今年度もどうぞよろしくお願いします。 笑顔いっぱいのソライロになりますように!
2023.03.28
6月3日(土)10:00~12:00 園庭開放を行います。 どうぞ遊びにいらしてくださいね。
2023.01.02
明けましておめでとうございます。 2023年は1月5日(木)より保育を行います。 今年も笑顔いっぱいのソライロになるよう頑張ります! どうぞよろしくお願いいたします。
2022.08.30
お試し保育(体験保育)を再開いたします。 ご希望の方は、ホームページのお問い合わせ、またはお電話にてご連絡ください。
2022.08.30
2023年度の園児募集を9月1日(木)より行います。 ホームページのお問い合わせからご連絡ください。
2022.04.02
4月1日より、新年度がスタートしました。 今年度も、子どもたちの思いを大切にした保育を心がけてまいります。どうぞよろしくお願いいたします!
2022.01.29
お試し保育はしばらくお休みさせていただきます。 ご見学はお受けしておりますが、15分程度とさせていただきます。 よろしくお願いします。
2018.06.01
ソライロのインスタグラム始めました!みなさんにご覧いただけたらうれしいです。
2016.12.18
ログハウスマガジン1月号にソライロキッズ園の記事が掲載されました。
2016.09.30
ソライロキッズ園が2016ログハウスオブザイヤーの優秀賞をいただきました!
2015.06.27
ソライロキッズ園のブログを始めました。いろいろな情報が発信できたらと思います。
2015.06.25
園長先生が、コミュニティーラジオFMサルースのビタミンママさんの番組に出演してきました。
2015.04.22
ログハウスメーカー「TALO」さんのホームページに、ソライロキッズ園のことが掲載されました。

豊かな自然の中で生きる力を育みます

私たちの教育目標は「自分で考え行動する力、生きる力を育む」です。


ログハウスの園舎や木々に囲まれた園庭、恵まれた自然環境の中でおもいっきりあそび、「におい」や「てざわり」など、五感で様々なことを感じ取りながら生活していきます。

そして、稲作体験や畑での収穫体験なども行いながら、実際に体験、経験することの喜びや大切さを学んでいきます。

遊びや様々な体験を通して生活していくことで、幼児期における人間形成の礎を築きながら、お子さんの可能性が育ち、広がっていくことでしょう。
  

心豊かなお子さんに育つよう、一人ひとりのお子さんとしっかり向き合いながら保育を行います! 

保育内容は、遊びを中心としつつ、年齢に沿った設定保育も行います。

就学時には、小学校での生活がスムーズにいくよう、日々の生活習慣なども大切に考えております。

 

ホームページをパソコンからご覧いただきますと園の様子がよりわかります。

ソライロキッズ園のブログもどうぞご覧ください。

http://sorairokids.doorblog.jp/

ソライロキッズ園のinstagramはこちらです。
 https://www.instagram.com/sorairo.kids/

   

バス通りから奥まった静かで安全な場所にあります
無垢の木に囲まれた空間
自然に囲まれた広い園庭
田植え

2024年度のご入園を受け付けを始めます。

9月1日から、2024年度のご入園受付けをしております。
ご希望の方はお電話かお問合せフォームからご連絡ください。
よろしくお願いします。

すいかわり
プールあそび
じゃがいもほり
みんなでおえかき

今日の保育とあそび へびさん こんにちは!

大きなアオダイショウを捕まえたので、子どもたちに見せてみました。
手にくるくるっと巻き付いてくる感触はなんともいえませんね~
貴重な体験をすることができたようです。
アオダイショウというへびさんです。
1.5m以上ありましたよ。かなり大きいです。
へびさんがペロッと舌を出していることに気が付いたようです。
なんとも言えない表情のお友だち。

通常保育には2つのコースがあります(2歳児~就学まで)

2歳児~就学までのお子さんの保育を行っています。

保育時間

一日保育コース  8:30~17:30

幼稚園時間コース 9:00~14:00  

長期休暇は、お盆休みとお正月休みの各1週間程度です。

お仕事をされていらっしゃる方々にも、安心してお預けいただけるような施設になれたらと思っています。

 

保育時間などご希望がございましたら、ご相談ください。

おためし保育(無料)をやっております。ぜひ一度ご体験ください。親子一緒のご参加です。(月)~(金)の10:30~11:30、お電話かお問い合わせフォームからご連絡ください。

どろんこあそび 
稲はこび
水遊び
5歳になったら入れる部屋

園の特徴

その1・ログハウスの園舎

無垢の木材を使用した安心安全の室内。壁や床には自然素材の蜜蝋ワックスを使用しています。自然素材の物にこだわって作り上げた園舎です。思わず深呼吸。

 

その2・少人数保育

得意なことはもっと得意に。できないこともやってみようという意欲が育つよう、

それぞれの個性や育ちにあわせながら、一人ひとりに寄り添い、見守っていきます。

そして、生活の中で育てた自信が、可能性が、自分で考え行動する力「生きる力」を育みます。

 

その3・稲作体験

春には田植え(もち米)を行います。泥んこまみれになること間違いなし!秋には稲刈り。稲を刈った後の田んぼには、アマガエル、バッタ、などなど様々な生き物が!それらを見たり、触ったりするのが楽しいのです!そして、収穫したもち米でお餅つきをします。つきたてのおもちはすご~くおいしいですよ。

 

その4・豊かな自然

園庭には季節を感じることのできる木々があります。春にはさくらんぼをつまみ食い!秋には柿もぎ。そして、いろいろな虫たちもやってきます。夏にはカブトムシ、クワガタも来るでしょう。タマムシがとんでくることもあるんですよ。自然を身近に感じながら生活をしていきます。

 

その5・広い園庭

自然に囲まれた見通しの良い園庭です。サッカーやドッジボールも十分にできる広さです。毎日園庭で遊べるので、安心安全です。

子どもたちの秘密基地、ロフト。 
どろんこまみれの田植え
ソライロの畑でおいもほり
稲刈り
2024年度新入園児募集を開始します!
お問い合わせ
ページの先頭へ